令和6年度セフティー伊万里・ヤングマン等リーダー研修会
ブログ
令和6年度セフティー伊万里・ヤングマン等リーダー研修会が開催され、適性検査・伊万里警察署交通課の方の講話・交通事故のDVD視聴・シュミレータ体験が行われました。
令和6年度、伊万里警察署管内で交通事故が最も多く発生しているのは、道路上の事故ではなく駐車場内での事故だそうです。
また、交通事故が多い年代・時間帯・交通事故内容・曜日までも分かっているそうです。
・年代 :①60代の方(33.6%) ②20代の方(22.4%)
・時間帯 :①17時~19時 ②10時~12時
・事故内容:①追突(37.1%) ②右左折時(18.1%) ③前方不注意
・曜日 :①金曜日 ②木曜日
11月に入って、帰宅時間は薄暗く数分走っただけで辺りは真っ暗になります。
運転者の方は、前方を見やすくすることはもちろん、対向車や歩行者から気付いてもらえるように早めのライト点灯を!
歩行者の方は、明るい服装や反射材を身に付けるだけで運転者からの見え方が断然変わってきます!
研修内容のシュミレータ体験で、黒い服装は全然見えないことを実感しました。
一人一人のちょっとした心掛けで、交通事故の減少につながると思います。